Paddle Good Surf Clinic by Yuta Sezutsu
夏至も過ぎて夏なう。あっついですが、まだ真夏手前の感じもあって。あー海入りたい、な気候ですね。PGSC - 6月も多くのご予約をいただきまして、ありがとうございました。梅雨ということもあり、小さい波が続く1ヶ月でしたが、ロングボーダーの方やビギナーの皆さまにしてみれば天国確変状態でした。夏の初めにばっちりとしたコンディションを提供してくれる太東エリアは、やはりサーフィンを始めるにはうってつけですし、のんびりとロングができる旬な季節です。
6月もトップアマチュアからビギナー、キッズまで、たくさんの方にお越しいただきました。やっぱりロングボードでなんで歩くかって、ステップワークなんです。ワークするのは、ウェイト(スピード)コントロールとバランス。そのふたつを持って、
あっちゅーまにもう6月。なんだか寒い日が続いていて、ちっともそんな気分ではないんだけど。3月くらいまではPaddle Good Blogで振り返ったような。それから4月になってNon stop / Can't stopな感じで日々が過ぎていったわけであります。
今年は春がまあまあ暑かったので、子供たちは早めの海開き。「暑いから海入りたい」っていう衝動が素直に出てきていて、微笑ましいす。ボディーボードでごろごろ。波ジャンプして。あー最高。これくらいの感覚で自分もロングボードと向き合いたいものです。ちなみに「どうやってサーフィンを始めさせたらいいですか?」ってよく聞かれるけども、まずは海水浴から。サーフィンってさせるものでもないし、ボディーボードとかなんでもいいけど、お子様ひとりでできる装備がいいかな、と。自己責任で海と向き合うことが大事です。大きくなってきたら友達との付き合いも重要になるけど、