CI Noserider 絶賛ご予約受付中。/ 8月下旬入荷予定

CI Noserider 絶賛ご予約受付中 / 8月下旬入荷予定

 巷で話題のCI Noseriderですが、入荷に遅れが出まして、8月下旬ごろの入荷予定へと変更されました。従いまして、予約期間を8月下旬まで延長いたします。サイズやカラーに限りがございますので、詳細はメールやお電話にてお問合せください。長さは「9'0 - 9'2 - 9'4 - 9'6 - 9'8 - 10'」の6種類展開。 カラーは「クリア」「グレープ / レッド」「レッド/スカイブルー」「イエロー」「オレンジ」の5色展開。ライセンス契約を結んでいるバリのファクトリーにて製造されています。金額は、9'0&9'2が279,900円税込。9'4&9'6が289,900円税込。9'8&10'0が299,900円税込となります。フィンは9'75と10'25の2サイズ展開。カラーはスモークとホワイトの2色展開。9'75は20,130円税込。10'25は20,680円税込となります。ディメンションやカラーにつきましては、本国CI Surfboardのホームページ上でもご覧いただけます。→https://cisurfboards.com/products/ci-noserider ご不明な点がございましたら、お気軽におたずねください。

 

以下に貼り付けている動画は、CI Surfboardチャンネルより、CI Noseriderの詳細を細かく説明しているものと、今回純正フィンを手掛けたTrue Amesより、CI Noseriderフィンの詳細を細かく説明しているものです。それぞれかなりディープな内容を提供してくれていて、自分が海外に出て勉強してきたあれこれが、こんなにサラッと聞けるなんて... 嬉しいやらちょっと寂しいやら...笑。今時は翻訳字幕はスタンダードですので、ディぐりたい方は、ゴリゴリやってみてください。これを見る限り、また連絡を取り合う中で、やはり彼らはワールドクラスのクラフトマンでありデザイナーでありライダーであり、マネーゲームではない確かな情熱を感じます。

 

CI Logが発表された当初は、あのCIがロングボード?!てきな半信半疑感が拭えない方も居たかもしれませんが、今回のCI Noseriderを見る限り、ジョークではないことを徐々に感じ始めているのではないでしょうか...そのせいか、かなり問い合わせも多いので驚いています。ちなみにデボン伯爵は、これでは終わらないと申しておりまして...このままいけば、さらにロングボードを作り込むみたいで...詳しいことはネット上に載せられませんが...さてどうなることやら...かなり楽しみではあります...!! (気になる人は直接自分に聞いてください。笑)

追伸 : まとまりのない余談

 いやいや、それにしても暑いですね... 日本のあちこちで気温40度を記録したとかしていないとか...。こないだ実家がある福岡に1週間帰省していましたが、いやー街の暑さにやられました。笑 あの熱風が地面から上昇してくる感じ...夜になっても冷えない外気温...暑すぎて蚊がいないことに唖然... 蚊も住めない街になってしまったのか... なんてね。笑 一周回って街に住むみなさんにリスペクトです。笑 あんななか毎日お仕事して、そのお金を使ってサーフボードを購入していただくその重みを再認識。みんな海を求めているんですね。気が引き締まりました。

でも、海に遊びに来る人の数は年々減る一方... 暑すぎるからとか、潮がベタベタするとか、自然離れが進んでいるとか、いろんな理由はあるのでしょうが、だからといってエアコンに頼りっぱなしじゃあ、悪循環な気もします。この暑さは、明らかに地球から変化を促されているような感じで、それはまるで自分達も波のように形を変えなければ、行き着き先は無いような、そんな気がします。だからと言って、社会全体を自分の意図する方向性へ、意図的に変化させることはほぼ不可能であるからには、自分が変化することで満たされて溢れて分け合う、そんなことが大事な気がします。まぁ「気がする」だけですし、正解は自分の中にしかないので。ひとまず暑かったら海に遊びに来てください。千葉は海水温が低いので、かなりリフレッシュします。実際、我が家はエアコンをつけておらず、プール(もしくは水風呂)と夕方の海水浴と扇風機で、日々を乗り越えております。水不足も深刻になるのであれば、なおさら海ですね。(新潟はプールも営業できないとか...それは本当にきつい。でも海に行けば無限の水がありますよ。しかも日本海は本当に美しい。) 海水は浮力を有していますので、凝り固まった関節や筋肉をほぐす効果が絶大。そして冷たい海水につかれば、芯まで一瞬に冷えます。(熱い砂浜と冷たい海水を行ったり来たりすれば、サ◯ナより整います。笑) あのエアコンの体の外側だけ冷たくなっていく感じをはまったく別物で。街にいると汗をかかないような気の持ち方をしてしまいますが、それってすごく不健康なメンタリティかと。(なのに建物の中はエアコンギンギンで、みんな長袖を着ている奇妙な感じがまた面白いのですが。笑) 汗をかくのも自分らしくいることですし。海ではがっつり汗をかきましょう。しっかりと水分をとり、体内をしっかりと循環させましょう。そんな人が増えれば社会も循環していく。そう信じてます。(とはいえ、街から出ない、街Loveな人たちが社会を支えているのも事実。みんなが相互に理解しあるといいですね。)ですので、どしどし太東へ遊びに来てくださいね!以上、まとまりのない余談でした。笑

 

Yuta

 

 

YR - ワイアール -

 

〠 299-4502

千葉県いすみ市岬町中原103-4

平日 10:00 - 15:00

土日祝日 10:00 - 17:00

Tel/Fax : 0470-87-7982

Mail : info@hello-yr.com

 

定休日 : 毎月1,5,10,15,20,25,30,31日 


メモ: * は入力必須項目です