· 

8'5 Couch for YR Stock プロセスチェック〜入荷しました。

8'5 Couch for YR stock - プロセスチェック

 朝霧かかる7月吉日。Yuta×Tappyによる"Couch"モデルのストックボードの削ってもらえるタイミングになったので、シェイプ前に自分のボードを持ち込んで、クイックなMTG。自分のはデザインが誇張されすぎていることも多々あるため、マイルドな感じでお任せします。の一言を託し、あとは8'5のレングスになるので、幅とか厚みとかを含めたフォルムの確認もろもろ。あとテールのエッジ部分だけは、若干際立たせてもらいました。自分の目で手で言葉でサーフボードやシェイパーとプロセスを共有できることは、自分にとっても新たな楽しみです。より自覚と責任感が湧きます。シェイパーの狙いや癖をより詳しく把握できるので、その都度そのボードに対しても親近感が湧きますし、理解が深まります。

 

記念すべき1本目ということで、カラーもグラッサーと相談して決めました。工場でグラッシングを任されているヒデキは後輩つながりの人材で、グラッシングの仕事をする前から一緒にサーフィンしたりトリップに行ったり、YR初期の頃は撮影もよく手伝ってくれていました。時には仕事も斡旋したり、なんだかんだと付き合いのある親しい後輩ですが、気がつけばグラッサーとして1人前に活躍するように。さまざまなクラフトマンとの交流を通して、今では自分の板やお店の板まで巻いてくれるようになってくれたことは、なんか感慨深いです。このサーフボード製造をする理由も、こうした若い世代が頑張っている背中を後押しをしたいと思うようになったから(というより、そう思わせてくれたから)ですね。

 

 カラーはあえてシンプルに白。ただどんな白にするかは、ヒデキに任せる。と注文。そのままじゃつまらないから、バフのコンビネーションを入れてくれ、とお願いしました。バフのコンビネーションは、タッピーワーカーズが元祖と言っていいほどの先駆け。細かいのもいいですが、あえてデッキとボトムをシンプルにバフをかけて、レールのみウエットドライの仕上げで着地。ポリッシャーK3の気合が入った磨きのおかげで、素晴らしいコントラストが生まれました。 

8'5 Couch for YR Stock 入荷しました。

 そして、完成したボードがお店に入荷しました。サイズは8'5 - 22'1/4 - 3'。クロスはデッキ:8-4oz / ボトム:8ozになっています。重さは7.1kg。重くはないけど軽すぎない感触。シェイプも自分のCouchと若干異なり、乗りやすくマイルドになった印象。これがハンドシェイプの醍醐味ですね。またデッキとボトムのバフがかかっている部分だけ、若干濃いめに見える白のコントラスト。ウエットサンドのレールはしっかり波のフェイスに絡むよう、また持ち運び時にもすべらないような利点もありますが、それはさておき。ボトムには拓哉さんのレーベルTappy Recordプレートに合わせて、拓哉さんによるワンロフドローイングロゴをプットイン。金額は286,000円税込。追ってオンラインショップにアップいたしますが、気になる方はご来店/お問合せください。

 

今はなんかもう、ただただ嬉しいです。とても綺麗なボードに仕上がりました。拓哉さん、ヒデキはじめファクトリーの皆様には、心から感謝です。Ryobay がテストしているYRフィンが仕上がれば、このボードにもバッチリマッチしますが、ちょっとまだ先の予定ですので、少々お待ちいただけますと幸いです。

 

スロウではありますが、徐々にYRサーフボード制作動き出しています。この"Couch"モデル、レンタルもできますので、お気軽にお問合せください。ぜひ乗って、見て、楽しんで。どんな思いで作っているかお話ししつつ、みんなが思う楽しさがお客様のサーフィンライフに浸透しますように。

 

ぜひこの機会に、"Couch"モデル、お試しください。

 

Yuta

 

 

YR - ワイアール -

 

〠 299-4502

千葉県いすみ市岬町中原103-4

平日 10:00 - 15:00

土日祝日 10:00 - 17:00

Tel/Fax : 0470-87-7982

Mail : info@hello-yr.com

 

定休日 : 毎月1,5,10,15,20,25,30,31日 


メモ: * は入力必須項目です