▪︎eit swim POP UP 期間▪︎
▪︎日程:2024年 4月29日 ~ 5月6日
(定休日4月30日、5月1日5日は除く)
▪︎時間:29日 12:00~ 17:00 /
5月2日から10時〜15時(週末は〜17時)
▪︎入場無料
今シーズンが初めての試みとなる
~eit swim~ のPOPUP STORE at YR.
eit swimをディレクションするアリスさんとは元々波乗りのお仕事で主にHoneyMagなどで関わらせていただいたり、
ビーチサイドでも度々お会いしたり、ディレクターお二人ともYRに何度か遊びにきてくれているつながりから。
気になっていたこちらのブランドではリサイクル素材を使った水着を展開しているという事で
昨年着用させて頂きました。
パイル地の水着がなんとも心地よく、夏場にお洋服としてつけていても
汗をかいても全く気にならず優しくて暖かい着心地がとても気に入りましたので、
ぜひYRのお客様にも手にとって頂きたいと思い
期間限定のPOP UP STOREという形でYRに登場して頂きます
また、シーズンごとに江戸小紋の紋様をデザインに落とし込んでいるところも見どころです
ブランド理念もとても素敵ですので、是非以下をご覧ください
eit swim HP より抜粋
-ABOUT eit swim-
----------------------------------------------------
2018年に東京で2人のサーファーによって創立されたイトスイム。
イト(糸)には “つなぐ” の意味が込められている。現在は東京とカリフォルニアの2拠点で展開。
BEACH & CITY
“海と街をつなぐ”
海と街をシームレスにしたいという想いをかたちに。サーフィンをはじめとする本格的なマリンスポーツを海で快適に楽しむための機能性と、街でファッションアイテムとして着られる斬新なデザインを提案。ビジュアルでは、環境にもっとも優しいファッション・ヴィンテージアイテムと水着のスタイリングも行う。
TRADITION & MODERNITY
“伝統と現代をつなぐ”
日本の伝統工芸に注目し、職人とコラボしたスイムウエアを展開。包み紙にも和紙を取り入れている。そこには⽇本が誇る伝統を⽇常に取り戻すことの素晴らしさ、⼿仕事による資本主義や⼤量⽣産へのアンチテーゼ、⾃然との寄り添いといったメッセージが。デザインから縫製まで、すべての工程を日本で行うMADE IN JAPANブランド。
HUMAN & NATURE
“人と自然をつなぐ”
生地には漁網から作られたリサイクルナイロンや、廃棄される衣類をリサイクルしたサーキュレーションポリエステル、天然素材などを採用。生地の生産過程でも、再生可能エネルギーやリサイクル水を使い、排気量を減らし、ゴミをリサイクルするなど環境に配慮している工場を選択している。パッケージも最小限にとどめ、再生紙の使用も推奨。エイジレスでトレンドに左右されないデザインによるスローファッションを目指し、国内に限りお直しも受け付けている。
----------------------------------------------------
私はロングキャミソールと巻きスカートをオーダーしております 楽しみです
ゴールデンウィーク期間中、簡単なご試着室も用意しておりますのでぜひご利用くださいませ
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
YR. Ryobay.